新型コロナウィルスがまさか夏になって再流行するなんて想像もしてなかったといえば嘘になる。
だが、今年の夏がまさか去年を超える猛暑になるなんて、誰が想像しただろうか?

「去年も暑かったけど、1日中冷房なしで自室に篭ってたしヘーキヘーキ!」

なーんて余裕こいてたら熱中症一歩手前になってぶっ倒れた。
熱中症まじこええ。

2020年の夏はなんだか暑い気がする!

実際暑い。

なんだこの熱気・・・いや、もはや熱波と言ってしまって過言ではないのでは?
とにかく部屋が暑い!

僕の自室(作業・ゲーミング部屋)は北向きで直射日光が当たらず、北側壁面は日陰の時間が長いため、夏場でもそこまで気温は上がらず、扇風機だけで十分暑さを凌ぐことはできたのだ。
だが、それもどうやら去年までの話だったようで。

しょっぱなから何度も書くが、今年は異常に暑い。
外に出てみれば、吸う息が既に体温より高い温度となっており、太陽の光は研ぎ澄まされたナイフの如き鋭さで皮膚と目を刺してくる。
外がそんな状態となれば、もはや北向きだとか日陰とか言っている場合ではない。
とにかく、暑い。

今年の最高室温を更新

34度を記録した。
気が狂ってるとしか思えん。
(こんな暑い部屋にこもってる自分に嫌気という意味合い)

去年は大丈夫だったと高を括って8月もリモートワークを開始したが、室温が去年の室外と同じ温度になってしまった。
当然、汗は噴きだし、夕方には熱中症と思われる症状でぶっ倒れる始末。
これでは出勤した方がマシだ!と思いつつも、「でも家の環境も捨てがたい・・・」とくそボケたこと考えた結果、ついに禁断の果実を手に取る事に決めた。

8月の最初の3連休の中日であった。

そうだ、窓用エアコンを買おう

ネット通販で買っちゃおう!
ということで、PCブラウザでヨドバシへアクセスし、おもむろに「コロナ 窓用エアコン」と検索。
窓用クーラーはコロナのを買うと決めていた(実際寝室で同社の窓用エアコンを使っている)ので、そこは迷わずコロナ決め打ちで検索した。
いくつか検索結果が出る・・・が

少なくない!?ねぇヨドバシさん少ないよ!!

コロナのサイト見るといくつか展開があるけど、↑みたいな高機能なものではなく、冷房専用の最低限な機能、ぶっちゃけいうと家電量販店向きではなくホームセンター流通向けの民生品でいいんです!

あ、ヨドバシは家電量販店だったわ・・・

楽天で窓用エアコンを買おう

家電量販じゃないお店で通販する場合は楽天が安心できる(個人的感覚)。
PCブラウザで楽天へアクセスし(以下ヨドバシと同じ操作)
すると、今度はいっぱい出てくる!
さすが楽天、安心の店舗数だぜ!・・・と思ったが、やはりめぼしいお店は大体売り切れてやがる・・・。
9月発送とかミイラになっちまうぞ!!
待ってられっか!!

ちょっと焦りつつも直近投稿のレビューを見ながら在庫がありそうなところをあちこち探ったところ・・・あった!。
山善、くらしのeショップ!
先週時点で「即日発送された」とのコメントがあり、値段も悪くなかったので、即注文。
ただ、注文時点ではまだ在庫があるかどうか不明。
3連休開けには在庫の有無が分かるはずなので、とりあえずこれで様子見。
ダメなら、近所のヤマダに泣きつきにいくかと思っていたが・・・

3連休中にも関わらず、なんと発送予定日時の連絡があり!
営業日になったら即送ってくれるとのことで、とりあえず一安心。
(このコロナ禍の中で、窓用エアコンの需要まで高まっているようであちこちで売り切れてることを考えると、ここでも売り切れているのでは?とも思いましたが、在庫があったようです)
さすが、社内システムを最適化して顧客人気ランキングも最上位獲得しただけはありますな!

発送から即日到着

佐川さんが迅速にお届け!
うち以外の部屋にも窓用クーラー届ける予定があったらしく、荷台にはもう1台クーラーが・・・
暑い中お疲れ様でございます。

梱包重量はおよそ25kgほど(だったと思う
めちゃくちゃ重たいし、一人ではとても設置できんじゃろう!ということで、設置経験が豊富な(?)妻氏の力を借りて設置することに。

外装には、設置時間は30分!と書かれてるんだけど、色々確認したり測ったりしながらやるので3時間ほどはみておくといいかと思う。

設置手順だけ見ると非常に簡単。

  1. 窓を開ける
  2. 窓枠にクーラー設置用フレームを設置する
  3. クーラーをはめ込む
  4. フレームと窓の隙間をカバーするパッキンを調節する

以上。

窓枠の立ち上がりが10mm未満の窓の場合は補助金具を別途取り付ける必要があり、その場合は電動ドリルで窓フレームに穴を開けたりしないといけないっぽくてこれはめんどくさいと思う。

メーカーによってこの立ち上がりの基準が違うので、気をつけないといけないっぽい。
例えば、コスパ最強と言われるコイズミの窓エアコンでは最低12mmという風に書かれている。
https://www.koizumiseiki.jp/products/detail/821

エアコンフレームの設置前の写真
フレーム設置前

うちはちょうど10mmと要求を満たしている窓だったので、特に何もせずに設置スタート。

設置前の状態はこんな感じ。
説明書ではパッキン調整は最後の仕上げとあったんだけど、今回は最初に窓枠を測って、パッキンを切るところに目印をいれるということをした。
(先にしておく方がラクとのこと。やってみたら確かに納得)
上下の立ち上がりに窓枠をはめて、ネジでしっかりと固定。

フレームだけ設置後はこんな感じ。

エアコンフレーム設置後の写真。
フレーム設置後

その後、クーラーをフレームにはめて、これもネジで固定。
最後に目印を入れておいたパッキンを切ったり固定したりして一旦完成。

通常であれば、フレームと窓との隙間などをパテで埋めたりするところだけど、今回は様子を見るということで一旦はなし。
(実際結構な隙間があるが。。。)
確かに手順だけは簡単だったけど、これを一人でやるにはやっぱり手練れじゃないと無理かも・・・

完成図。

使ってみた

すずしいわ

雑感

音はやはり大きい。
こればかりは窓用エアコンの宿命みたいなものだけど、まぁそこそこ音は大きい。
これは室外機がエアコン内に同居しているためなので仕方がないことだけど・・・でもこれでMeetup参加してみたけど、Zoomで会話する分には特に問題はない?と思った。
うるさいと思うかどうかは、まぁ使う人次第かな?てとこかも。

動作音の動画

けど、出てくる風はちゃんと冷たいので一安心。
窓との隙間をカバーするパッキンについて、めちゃくちゃ撓む。
よって窓との隙間はどうしてもできてしまう。
うまいこと調整できたら触らないようにするか、使うときだけ室外部を解放するような運用でカバーを。
もしくは、パッキンを内側にいれて、養生テープでがっちり固定するなど。
なお、台風などがきたら問答無用で窓を閉めないと大変なことに・・・

窓枠との隙間について、これもかなり空いている(隙間から空が見える)
雨が侵入するなら、同梱されているパテで埋めるか隙間用スポンジを押し込む、使わないときは窓を閉めるなどで対応を。
(今回は余っていた隙間埋めスポンジを一部使って補強しつつ、夕立などで大雨降ってきたら窓を閉めている)
大雨などで窓枠まで濡れるとカビが生える可能性があるので、未使用時は出来るだけ窓は閉めたい。

設置については、フレームはともかく(アルミなので軽量)エアコン本体を窓の位置まで持ち上げるのは一人では腰をゆわしてしまう可能性があるため、自力に自信がない場合は有料ででも(ヨドバシで7000円〜8000円くらい)払って設置してもらうのが吉っす。

というわけで、熱中症対策は大事だよっていうお話は以上!
これでようやく快適な環境でゲームできるぞい!!!