大学生の頃、なぜか薄いキーボードに憧れてヨドバシカメラで買った900円前後のOwltechのUSBキーボード。
あの時代からパソコンは5世代くらい新しくなりましたが、キーボードは壊れることなく今日という日まで現役でした。

しかし、流石に旧世代のキーボードのため、4キー以上の同時押しを認識できず、それに流石にキートップが光っていないのもどうかと思い(←?)この度新しくしようと選定作業に踏み切りました。

キーボードの選定について

メーカーはRazerかLogicoolか・・・

新しくキーボードを買うなら、知名度と実績のRazerか幅広いラインナップを誇るLogicoolかの2択かなーと思い、色々検討を重ねてましたが、最終的にはRazerのキーボードを購入することに決めました。

LogiもRazerも、設定についてはアプリを使って集中管理できるようになっています。
私の環境では、左手用キーパッドはRazer、マウスはLogicoolのものを使っていて、同系統の入力系はメーカーを統一したほうがいいだろうという判断です。

なお、左手用キーパッドは、Razer Tartarus Proを使っています。
以前はRazer Tartarus Chromaでしたが、よく使うキーが不調をきたし始めたためこちらも新調しています。
(時系列的にはキーパッドの方を先に買い替えてます)
また近いうちに記事にてご紹介したいと思います。

キートップのタイプについて

メカニカルキーボードと言えば、「押下時の明確なスイッチ感と、しっかりとした押圧、心地よい打鍵音」をイメージするところですが(いわゆる青軸・緑軸の特徴)、最近は静音かつ素早い入力を実現するためにActuation pointが1.2mm(ちょっと手が触れただけでも入力扱いになるほど浅い)に設定されている黄色軸など、用途や目的にあわせて様々なスイッチが開発・投入されています。

私の好みとしては、
「カチャカチャ煩いのはちょっとやだし、触っただけで入力とかされるのもちょっとな・・・」と思いながらWebを眺めていたのですが、そんな中見つけたのがRazerのオレンジ軸と呼ばれているタイプのスイッチ。

これは、青軸や緑軸に比べて打鍵音は抑えつつ、Actuation pointは1.9mmと通常の緑軸と同じ設計となっており、最もバランスが取れており、初心者にもおすすめされているもの。
まさにこれを探していた!ということで、あとはこれを採用しているキーボードを選定すべし、ということで決まったが、Razer BlackWidow Eliteです。

メカニカルキーボードの価格帯の中でも、安過ぎず高すぎず。
発売されてから1年半ほど経っていますが、評価も悪くなく、全体的にバランスが取れていると判断し、今回はこれに決定しました。

さっそく使ってみた

ヨドバシのポイントが少し余っていたので、ヨドバシで発注を・・・と思ったら在庫切れでした。
ヨドバシ最近Razerの品揃えあんまりよろしくないですね・・・
(RazerのHuntsmanシリーズは在庫があった)

てことで、今回はAmazonで発注しましたが無事翌日に商品が到着。
なんだかめっちゃでかい箱で届きましたが、開けてみるとスカスカでした(笑

製品梱包はこんな感じで。

取り出して手に持ってみると、重量がかなりあることが分かります。
今まで使ってたキーボードと比べると5倍近く重たいんじゃないかとすら思えてくるほどに差がありますね。
コネクタは3股に分かれており、USBコネクタが×2、イヤホンジャックが×1。
これは、キーボード側面にイヤホン・USBポートがあるためですね。
メインのコネクタ以外は必要に応じて接続しておきます。

PCに接続してみた画像。キーボードが光り始めた!

てことでPCに接続してみました。
光ってますね・・・そうそう、これが視たかったんです(笑

気になる操作感ですが、公式サイトに記載されているスイッチスペックの通り、打鍵音は大き過ぎず押圧感も軽すぎず、ちょうどいい操作感です。
まさにイメージ通りといった感じですね。

また、キートップも身長が高く、脚を立てなくても全高4cmほどあるため、パームレストを使っていれば自然な形で手にフィットしてくれます!
(今回は付属のパームレストは使わず、以前から使っていた物をそのまま使用していますが、全く問題はありません)

入力のレスポンスも非常によいため、さくさく入力できるのが本当に心地よいです。

ただ、Enterキーを押下するとき、少しだけ金属音が響きます。
Enterキー自体サイズが大きいため、指があたる位置によるのか、あるいは勢いよく押しすぎているだけかもしれませんが、気になる人はそこだけ確認しておくべきかとは思います。

使ってるシーンを動画に撮影してみた(右手だけ人差し指ばっかりなのは昔からの癖です・・・)

今までメンブレンキーボードだったため、当面は押圧に負けて手が疲れてくる可能性もありますが、まぁこれは慣れってことで、今日から頑張って使っていきたいと思います!

かなり旧式環境だったデスクトップ上ですが、これで左手・メイン・マウスの3種は無事更新できたことになります!(左手は記事にしてませんが、また隙をみて書きます)
あとは、RTX30xxシリーズをどうするか・・・
まだまだ楽しみは尽きませんね!

キーボードのライティングも時間を見つけてやってみようかなと思います。
プロファイルを色々作って左手キーパッドと連携してみるのもよさそう!!
これも時間を見つけて挑戦してみたいと思います!!