たまにブラウザは何を使っているかと聞かれますが、僕は大体vimperator、次点でchromeです。
vimperatorはそれぞれの機能へのアクセス性が格段にあがるだけではなく、ご飯食べながらでもブラウジングが楽なので大変重宝しています。
chromeはcssで遊ぶときに必須です。
最近、仕事で「IE6に対応してくれ」といわれることが減ってきました。
素晴らしいことだと思います。
IE6に固執することは業界の衰退に直結すると考えている私にとっては大変嬉しい「業界の進歩」を感じています。
前の現場ではIE6対応してほしいみたいなこと言われましたが、要件に対してIE対応工数をきちんと説明して丁重にお断りしました。
そろそろ「IE対応はモダンブラウザ用に作成するのと同工数必要である」ということに気がついて欲しいものなんですけどね。
ところでそれがあくまで過去のお話であり、現在のIE10は割と本気モードです。
HTML5TEST、なんと320点。
IE9のなんと3倍の点数を弾き出しています。
ようやく、標準ブラウザの仲間入りとして議論できるレベルになってきたかなーって感じですね。
それまでのIEはあくまでモダンブラウザを入れるためのツールでしかありませんでしたしね。
しかしながら、懸命なみなさんはもうお気づきでしょうが、このサイトはまじめにIEに対応していません。
CSSのprefixに-MS-を書いていないからです(笑
(prefix無しのcssもまじめに書いてません)
-o-も入れて無いのでoperaも対応していませんが。
それなりに表示されればまぁいいかなと。
さて、vimperatorを使っていてよかったことを紹介しておきましょう。
ずばり、viを使うシーンで困らなくなりました。
vim派かemacs派かどちらかと聞かれたら、間違いなくvim派です。
emacsはコマンドが覚えられませんでした。
残念。
あああいかんまじめな話を書いてしまった。
ここはそういう場所ではなくて、もっとこう、だらけた感じのアレです。
まじめな話題はhatenaに書いていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。