現在使用しているModの簡単な紹介です。
Minecraftのバージョンは最大公約数的に1.7.10、Minecraft Forge前提です。

  • Ars Magica2
  • BiblioCraft
  • BuildCraft
  • Flan’s Mod
  • Forestry for Mincraft
  • IndustrialCraft2_experimental
  • MystCraft
  • NotEnoughItems
  • ProjectE
  • Rei’s Minimap
Ars Magica2
Ars Magica2
Minecraftに魔法の概念をもたらします。
魔法経験値をためて、魔法の要素を覚えて、その要素を組み合わせて様々な魔法を作成することができるほか、魔術かまどなどバニラよりも便利なツールが追加されます。
序盤では非常に難易度が高く、手元に届く範囲での魔法くらいしかまともに使えませんが、レベルがあがると遠距離照明魔法や強力な攻撃魔法、回復魔法など便利な魔法を作成できるようになります。
画像は魔法を作るための祭壇。
BiblioCraft
BiblioCraft
いろんな家具や飾り収納を追加します。
既存のブロックテクスチャを作った家具に貼り付けることもでき、自由度の高いインテリアを実現できます。
飾り収納には収納したアイテムアイコンが表示されるほか、テーブルにも同様の機能が備わっていたりとかなり楽しい感じです。
BuildCraft
BuildCraft
工業の概念をもたらします。
通称BC。
IC2とならぶ超有名工業Modですが、IC2と比較するとこちらは建築向けの要素に主がおかれています。
エンジンを主動力として、様々な機械を動かしてあれこれできるほか、アイテムや液体を運ぶパイプなどが特徴的。
全自動アイテム作成や全自動露天掘り機、全自動建築機など様々な機械を使うことができます。
バニラのかまどや互換性のあるModにパイプを繋ぐことでアイテムの製造過程を自動化できるため、大規模が工場を建築したりできます。
Flan’s Mod
Flan's Mod
WW2時代~現代、未来にわたる銃器や戦車、航空機の技術をもたらします。。
鉄、火薬、粘土、砂の消費量は凄まじいですが、強力な遠距離武器であるライフルやピストル、RPGやグレネードなどの強力な銃火器のほか、設置して使う対空砲や航空機、戦車などの強力な兵器で敵と戦うことが出来ます。
どれも強力ですが、反動や拡散などの概念もちゃんとあり必ずしも使いやすいとは限りません。
APIが公開されているため、様々な人が拡張パックを作成し公開されています。
Forestry for Minecraft
Forestry For Minecraft

Forestry For Minecraft


農業の概念をもたらします。
単体でも動きますが、BCとIC2に強力に依存しています。
BCタイプの、植物油で稼動するエンジンが追加され、養蜂の概念や、農林業の半自動化など、非常に便利な機構が提供されます。
しかしながら難易度は非常に高く設定されており、自動化には有限資源であるアパタイトが必要だったりと一筋縄ではいかないものとなっています。
このModで追加される銅や錫といった鉱石はIC2と完全な互換性がありますが、片方に統一するように設定することも可能です。
IndustrialCraft_experimental
IndustrialCraft2_experimental
工業の概念をもたらします。
通常IC2。
BuildCraftと並ぶ強力な工業Modですが、BCと比較してこちらはより工業的な性格をもっています。
火力発電や水力、太陽光発電から果ては原子炉を作成して電力をつくり、それを消費して様々な機械装置を動かすことが出来ます。
地下から採掘してきた鉱石を粉砕して実質精製できるインゴッドを2倍にしたりできる粉砕機といった便利機械装置から、充電した電力だけを消費する強力なドリルやチェーンソーといったツール類まで非常に多岐に渡る要素が追加されます。
BCとの相性は非常に高く、パイプと機械装置を繋げることで素材を1つのチェストに全て放り込むだけで様々な加工ラインを通じてひとつのアイテムを作るといった製造ラインをより柔軟に作ることができるようになります。
また、IC2の電力(EU)をBCのエネルギー(MJ)に変換するエンジンがForestry for Minecraftで提供されています。
IC2_expはインゴッドを叩いてプレートを作ってそれを使ってクラフトといった、ややめんどくさい工程を踏まないと機械装置などが作れないといった調整が為されてるため、旧バージョンの無印IC2と比較して難易度は非常に高くなっています。
鉱石の実質倍加は魅力的で、なかなか手に入らない人工ダイヤモンドを製造できるレシピもあるため、これらを目当てに導入する人もいるようです。
僕のような。
MystCraft
MystCraft
MYST島の本に秘められた力の概念をもたらします。
本の中の世界を旅して世界の要素を決めるシンボルページを集め、そのシンボルを組み合わせて時代の書を執筆することで自分だけの世界を作成することができます。
例えば、ひたすらに隕石が降り注ぐ空中に浮かぶ世界や、太陽や月が4つありそれらが追いかけっこする世界など思いのままの世界を生成できます。
ただし、ダイヤモンドが大量に配置される世界など欲張った時代の書を執筆してその世界に入ると・・・
NotEnoughItems
NotEnoughItems
アイテムの製作レシピを調べたりするのに便利なModです。
クラフティング画面やインベントリを開いた際に右側にアイテム一覧が表示され、それぞれ製作レシピが表示されるほか、アイテムの用途を逆引きで調べることも可能です。
また、柔軟なチート機能も搭載されており、設定次第ですが、クリエイティブモードのようにアイテムを無から無尽蔵に取り出せるようにすることも出来ます
(ただしバランスは崩壊必須)
ゲームモードの変更なども可能です。
ProjectE
ProjectE
錬金術の概念をもたらします。
鋼の錬金術師の世界で編み出された高度な錬金術の概念に近いものですが、ややオーバーパワーなため、乱用するとバランスが崩壊します。
(といってもダイヤモンドをぽこぽこ作るにはかぼちゃを相当数育てないといけないなど手間はそれなりにかかりますが、光エネルギーを収集してダイヤモンドを精製したりと全自動化もできてしまうのでご利用は計画的に・・・)
どうしても鉄が足りなくなってしまうIC2_expのお供にどうぞ。
Rei’s Minimap
Rei's Minimap
ミニマップ機能を追加します。
日本製。
道に迷って拠点を失う人には便利です。
エンティティレーダー機能は近くにいる生物を表示でき、敵の判別なども可能です。
Waypoint機能もあり、指定した場所にはマーカーをつけることができます。
死んだ場合は自動的にマーカを設置する機能もあります。
手放せませんが、マップは自分で作る(バニラにもちゃんとあります)といった方には向かないかもしれません。

今後導入を検討したいMod

  • RedPower系Mod
  • Logistic Pipe
  • 竹Mod(競合情報あるため様子見)